年末の記録とお知らせ

2022年12月27日
0
0
未分類
DSC_0517_20221227182022a44.jpg

クリスマスに筑波に行ってきましたが、10R君の電気系トラブルは解消せず。
センサー入れ替えをしても症状変わらず。センサーを外すと無症状。
リヤタイヤは回転していなくてもセンサーを繋ぐと異常な速度を表示する。
但し、常に異常な値というわけでもない。正常な時間の方が長い。時折異常値を吐く。
どこかからノイズを拾っているような印象。

この冬、原因さがしにいそしみます。とりあえず、配線図をお勉強して悪さをしてそうなところを捜索、
カプラー徹底お掃除など、やれることをやります。お皿も交換しようかしら。

そんでもしどうしてもだめなら、センサーを外して速度計を殺し、かつ、トラコンをOFFにして走ることを最終手段とします。

で、その10R君ですが、来年より、MFJの公認から外れてしまうそうです。
なので、私は来年はSTクラスでは走れません。残念ですが、公認車両で無くても出場できるTCフォーミュラに鞍替えです。
タイヤが自由になるけど、どれにするかはゆっくり考えます。やっぱり入手性を考えて溝付きクラスかな。
ピレリのスリックも履いてみたいけど、高いしあんまり売ってないんだよね。

そして、おそらくJ型10Rは来年でお別れでしょう。
私はSTクラスに出たいし、何より、もう寿命かなという気がしてなりません。
s_DSC_0901.jpg
ナラシ運転の頃の写真。
サーキットまでの自走はあったけど、それ以外はコースだけで17000㌔強、良く走りましたよ。本当に。
来年は有終の美を飾るべくがんばらないと。
関連記事
えす
Posted by えす
Ninja250SL ('15)
ZX-10R J ('14)

#SRTT
#筑波ツーリストトロフィー(21年9月NB卒業)
https://twitter.com/lereng_s
写真提供:ぐっさん(@hrs_gu_1975)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply