雨で毎度予定が崩れてしまいます。
仕方ないのでフリード君の床均しでもやります。
まず、テキトーに型紙きって、
型紙をもってホムセンへ。
この型紙に沿ってMDF材を切ってくれ、と言ったらば、DIYコーナーでどうぞと来た。
しかも大きい部材がないとかで、やむなく二分割になることに。
まぁDIYはどんとこいなので、ジグソーを使ってぐりぐりしてきました。あれ家に欲しいな。
そのままではアレなので、木工用ボンドを塗って

壁紙みたいなモノを貼り付けます。黒っぽい色にしようと思ったのですが、
息子が意味不明な事を言ってトイレの床みたいな色になりました・・・

まぁこれはこれでいいか。

置いてみた。色は別としてまぁまぁのフィット感・・・ではありますが
ちょっと床の凹凸のせいで板がガタガタする
まぁとりあえずこの状態で一度乗せてみないと始まりませんね。

手前にある資材はガレージの部品です。晴れたら施工予定。
雨、なんとかならんかなぁ。
低床で積み込みよさそうですねぇ 次回楽しみです。
僕のほうは前回のSRTTでトランポから落っこちたりマフラーが破裂したりとで散々です(笑)
修理を挫折してついに別のバイクになりましたので、また一から仕切り直しですがよろしくです!